|
|
現在行っている館内ミニイベント
![]() 予めご了承ください。 ※ゴールデンウィーク期間および夏休み、冬休みは、 一部の小イベントをお休みさせていただきます。 ★飼育員の気ままガイド 日時:土曜日の11:00〜 チョウの園にいるチョウの飼育について、生体とパネルで紹介します。 ★ゲンゴロウのお食事タイム【中止】 日時:土曜日の14:00〜 ゲンゴロウがエサを食べるようすを観察できます。 ★館内うらがわ探検【中止】 日時:日曜日および祝日の14:00〜(30分程度) ふだんは非公開の飼育室を係員が案内します。 ★オオゴマダラとツーショット(チョウのぼうし)【中止】 日時:日曜日および祝日(終日) チョウの園でオオゴマダラ(チョウ)がとまっている帽子をかぶって、記念撮影をしよう!
2020年度 企画展・イベントのお知らせ
2020年度 昆虫教室と観察会のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不特定多数の方が昆虫と触れあう教室の実施が困難な状況にあります。今年度実施されるオープン教室について、職員が解説指導するものではなく、展示型の形式に変更いたしました。
多目的ホールを会場に、どなたでもご自由にご覧いただけます。
2021年2月14日(日)に予定していました「虫にさわろう」は、新型コロナウイルス感染症防止措置として、中止いたします。
※「オープン教室」は、予約なしでどなたでも参加できる、やさしい内容の教室です。時間は午後1時から、約1時間程度を予定しています。基本的に人数制限はありませんが、野外観察を伴う場合に人数制限を設ける場合があります。 ※教室・観察会の開催時間は ※教室・観察会の参加費は無料ですが、昆虫館入館料として大人410円・小中高生200円が必要です。 ※年間パスポート等各種割引がご利用できます。 ※教室・観察会には、参加対象未満の方は参加することができません。予めご了承ください。 ※教室・観察会の申し込みにつきましては、「広報いしかわ」(各新聞水曜日に掲載)や各情報誌でも、できるだけお知らせします。 ※参加申し込みは、電話のみで受けつけております。受付開始日の午前9時以降に、昆虫館へ電話でご連絡ください(先着順)。 ※ふれあい昆虫館電話番号 076-272-3417 (昆虫教室・観察会の受付は午前9時からです) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |